
はじめまして。
私は、今まで大学卒業後から現在まで。合計すると25ほどの仕事をしてきました。
職種は、バーテンダー、資格の学校、電話の仕事、営業の仕事、有名ホテルでの配膳、広告代理店での教育担当、広告代理店での営業、リフォームの営業、、、などなど。
地域も、大阪、東京、福井と。
そんな中、どこに行っても共通して感じることがありました。
1つめは、みんな仕事してるのが楽しそうじゃない。毎日イキイキしていない。
2つめは、人と人との絆が薄いこと。繋がりが薄いこと。
この2つを、どこへ行っても、どの仕事をしても、同じことを感じました。
そして、ずーーーーっつと、この2つを悩んでいました。
(今、考えると、自分にも、もちろん原因があったと思っています。)
どうしたら、このことが解決するんだろう。
どうしたら、自分も含め、周りのみんなが毎日楽しくイキイキとした生活を送ることができんだとう。
どうしたら、人と人との繋がりが深く、あったかい社会になるんだろう、
と、ずっーーと、一人で悶々とした日々を過ごしてました。
そんな ある日、
どこからか、
ある1つのアイディアが閃いたんです!!!
そうだ!!!!!「村」を作ろう!!!
村が出来ると、このことが解決する!!
この村を 「ELEVEN VILLAGE 」と名付けました。
私の名前が寿一(じゅいち)なので、寿一▶じゅいち▶11▶ELEVENというシンプルな理由です。
この村で大切にしてることは、
「人と人とのつながりを大切にしながら、
大きなあったかい家族で
自給自足しながら作る世界」です。
そう、この 村が出来ると、
人と人との繋がりが深く、みんな温かく ホッと安心できる社会。
本音でみんな付き合うので、多少ぶつかることはあるけど、
みんながお互いのことを思いやり、愛の溢れる社会になっています。
みんなが毎日自分の好きなことをして、みんなが自分らしく生き、イキイキしてる人たちで溢れています。この村には、活気が溢れています。自分の好きなことで、みんなに貢献・役立っているので、村人は、毎日楽しく、笑顔で溢れています。
社会の最小単位は、家族。家族の絆もとっても大切です。
やはり家族との関係が上手くいくと、円滑にいくと、人生が充実します。
家族も仲良く、ホッと安心でき、家族内にも、笑顔と笑い声が溢れています。
最低限の自分たちの家族が食べる分は、自分たちで自給自足する。
もし足りない分や欲しい野菜などは、近所の方と物々交換する。
村人同士で、困ったときはお互い様の精神で、助け合い、固い絆があります。
また、
自然から学ぶことが多いと聞きます。自然から学び、そして後世に受け継いでいくべきもの、それが自然と農業だと思います。
最後に、
先人たちが今まで築いてくれた日本の文化や伝統も、
絶対に後世に残すべきだと感じています。
ELEVEN VILLAGE を創り上げるために、
今は、このような活動をしています。
*E L E V E N V I L L A G E 村長*
~人と人とのつながりを大切にしながら、大きなあったかい家族で自給自足しながら作る世界~
【主な活動内容】
・本音で語る会
・貝がらでの物々交換会
・夫婦コンサル
・日本の文化や伝統を後世に残す会 など
【ブログ】
【HP】
【ファンページ】
*T h e P a r t y 主催*
~みなさまの出逢いの場所~
【パーティのスケジュール】
【ブログ】
*お う ち サ ロ ン ち び マ マ サ ロ ン 副代表*
~ちびっことママといのちの絆を深まる場所~
【主な活動内容】
・「いのち」「ママ」「ちびっこ」をテーマとしたサポート治療
・往診(出張)
・脈診教室
・イベント出店 など
【HP】
*T r u e V o i c e (トゥルーヴォイス) 応援*
~あなたから聴きたい本当の声~
【活動内容】
・パーソナルコーチング
・信頼力向上セミナー
・SPトランプセミナー
・企業研修 など
【HP】
私のつたない文章を最後まで読んで下さり、本当ありがとうございます。感謝します。
この文を読み、何か感じることや共感したり、もしくは何か思うことありましたら、
お気軽にメッセージくださいなっ^0^