【岡山移住生活 151日目】
おはようございます。
ELEVEN VILLAGE の寿っちゃんこと寿一です。
山崎現代美術館@okayamaへ行った後は、
そして、
そして、
ラジオからファンになった、
大阪出身 仙台在住のティーナ・カリーナさんの公開Liveへ、
行って来ました*

初*岡山上陸の情報を妻が手に入れ、
行ってきた訳です^ー^
ティーナカちゃんの歌は、
心に響き、
ちょっとウルってきましたが、
公共の場所なので、泣く訳にはいきません(笑)

全国ネットでラジオをしており、
番組名「ティーナ・カリーナの【しゃべリーナ!かたリーナ!聞いてミーナ!】
http://www2.jfn.co.jp/tiina/
という番組をしてて、
歌だけじゃなく、しゃべりも超面白いので、
是非!みなさんも聴いてみてください*
それに、
ティーナカちゃんの【来歴】も感動します。
-----
父親がオペラ歌手で中学校の音楽教師、母親がピアノとエレクトーンの先生という音楽一家に育ち、母親の影響で幼稚園の頃からピアノを習う[4]。楽器の腕はそこそこだったが歌はずっと好きで、小学校高学年の頃は、担任の教師が弾くギターに合わせてクラス全員でスピッツやサザンオールスターズの曲を歌ったり、当時流行っていたSPEEDやMAXを聴いたりしていた[4]。中学に入学すると吹奏楽部に入部、演奏したカーペンターズのメロディに惹かれ、歌への思いが加速する[4]。中学校3年生のときに母親にボイストレーニングに通うよう勧められ、大学受験前まで続ける[4]。
大学進学後、同じ音楽スタジオに通っていたギターをやっている友人とユニットを結成、昼間は大阪市の阪急百貨店でアルバイトして夜間大学に通う生活の傍ら、ライブに出演するようになる[4][5]。ライブに出るためにはオリジナルがいるということで、その頃はじめて曲を作った[4]。
卒業後も阪急百貨店で販売員を続けながら楽曲制作やライブ活動を行っていたが[6]、もうすぐ25歳になろうかというときに祖父の一言がきっかけとなって本腰を入れて歌手を目指すことを決意する[4]。
2011年3月上旬、25才となった彼女はラストチャンスという気持ちで、音楽事務所50社にデモテープを送付する[3]。5月中旬、その中の一社で仙台を拠点とし、MONKEY MAJIKやGReeeeNを輩出した音楽事務所エドワード・エンターテインメント・グループから連絡を受け、契約を結ぶ[2][3]。2012年3月にはレコードレーベルがエピックレコードジャパンに決まり、これを受けて活動拠点を仙台市に移す[5]。デビュー前である2012年4月、POLAの企業CMソングとして「輝いて」が抜擢される[3]。
2012年9月12日、エピックレコードジャパンからミニアルバム『ティーナ・カリーナ』をリリースし、メジャー・デビューを果たす[3]。このミニアルバムに収録されている「あんた」は、歌詞検索サイトや有線リクエストのランキングで上位にランクインするなど反響を呼び[7]、10月17日にリカットシングルとして発売された。 レコチョク発表の2012年最も泣けた歌第2位、USEN2012年間リクエストランキング第2位、USEN2012年総合ランキング第6位など、デビューからわずか3カ月にして様々なタイトルを獲得。
2012年12月30日、「あんた」で第54回日本レコード大賞・新人賞にノミネートされる。
wikipediaより抜粋
http://ja.wikipedia.org/wiki/ティーナ・カリーナ
-----------
やっぱり、
夢って叶うもの!
なんだ!
って思います*
ってことで、
ラジオ聴いてみて下さい♩
岡山では、FM OKAYAMA 毎週土曜 朝9時〜、
大阪では、FM OSAKA 毎週木曜 朝5時〜、
神戸では、kiss FM KOBE 毎週土曜 夜19時30分〜、
です。
他の地域でも、やってますので、
是非チェックしてみてください*
お勧めです。
☆*.*'°~°*☆*.*'°~°*☆*.*'°~°*☆*.*'
ELEVEN VILLAGE(イレブン ヴィレッジ)
○総合情報
•公式サイト http://elevenvillgae.jimdo.com/
只今、ELEVEN VILLAGE 会員 先行予約 受付中&村人さんも募集中!
•公式ブログ http://blog.livedoor.jp/kotobuki11111111111-elevenvillage/
○Facebook
•公式ファンサイト
https://www.facebook.com/ELEVENVILLAGE2010
♪*:.。..。.:*・♪*:.。..。.:*・♪*:.。.
おはようございます。
ELEVEN VILLAGE の寿っちゃんこと寿一です。
山崎現代美術館@okayamaへ行った後は、
そして、
そして、
ラジオからファンになった、
大阪出身 仙台在住のティーナ・カリーナさんの公開Liveへ、
行って来ました*

初*岡山上陸の情報を妻が手に入れ、
行ってきた訳です^ー^
ティーナカちゃんの歌は、
心に響き、
ちょっとウルってきましたが、
公共の場所なので、泣く訳にはいきません(笑)

全国ネットでラジオをしており、
番組名「ティーナ・カリーナの【しゃべリーナ!かたリーナ!聞いてミーナ!】
http://www2.jfn.co.jp/tiina/
という番組をしてて、
歌だけじゃなく、しゃべりも超面白いので、
是非!みなさんも聴いてみてください*
それに、
ティーナカちゃんの【来歴】も感動します。
-----
父親がオペラ歌手で中学校の音楽教師、母親がピアノとエレクトーンの先生という音楽一家に育ち、母親の影響で幼稚園の頃からピアノを習う[4]。楽器の腕はそこそこだったが歌はずっと好きで、小学校高学年の頃は、担任の教師が弾くギターに合わせてクラス全員でスピッツやサザンオールスターズの曲を歌ったり、当時流行っていたSPEEDやMAXを聴いたりしていた[4]。中学に入学すると吹奏楽部に入部、演奏したカーペンターズのメロディに惹かれ、歌への思いが加速する[4]。中学校3年生のときに母親にボイストレーニングに通うよう勧められ、大学受験前まで続ける[4]。
大学進学後、同じ音楽スタジオに通っていたギターをやっている友人とユニットを結成、昼間は大阪市の阪急百貨店でアルバイトして夜間大学に通う生活の傍ら、ライブに出演するようになる[4][5]。ライブに出るためにはオリジナルがいるということで、その頃はじめて曲を作った[4]。
卒業後も阪急百貨店で販売員を続けながら楽曲制作やライブ活動を行っていたが[6]、もうすぐ25歳になろうかというときに祖父の一言がきっかけとなって本腰を入れて歌手を目指すことを決意する[4]。
2011年3月上旬、25才となった彼女はラストチャンスという気持ちで、音楽事務所50社にデモテープを送付する[3]。5月中旬、その中の一社で仙台を拠点とし、MONKEY MAJIKやGReeeeNを輩出した音楽事務所エドワード・エンターテインメント・グループから連絡を受け、契約を結ぶ[2][3]。2012年3月にはレコードレーベルがエピックレコードジャパンに決まり、これを受けて活動拠点を仙台市に移す[5]。デビュー前である2012年4月、POLAの企業CMソングとして「輝いて」が抜擢される[3]。
2012年9月12日、エピックレコードジャパンからミニアルバム『ティーナ・カリーナ』をリリースし、メジャー・デビューを果たす[3]。このミニアルバムに収録されている「あんた」は、歌詞検索サイトや有線リクエストのランキングで上位にランクインするなど反響を呼び[7]、10月17日にリカットシングルとして発売された。 レコチョク発表の2012年最も泣けた歌第2位、USEN2012年間リクエストランキング第2位、USEN2012年総合ランキング第6位など、デビューからわずか3カ月にして様々なタイトルを獲得。
2012年12月30日、「あんた」で第54回日本レコード大賞・新人賞にノミネートされる。
wikipediaより抜粋
http://ja.wikipedia.org/wiki/ティーナ・カリーナ
-----------
やっぱり、
夢って叶うもの!
なんだ!
って思います*
ってことで、
ラジオ聴いてみて下さい♩
岡山では、FM OKAYAMA 毎週土曜 朝9時〜、
大阪では、FM OSAKA 毎週木曜 朝5時〜、
神戸では、kiss FM KOBE 毎週土曜 夜19時30分〜、
です。
他の地域でも、やってますので、
是非チェックしてみてください*
お勧めです。
☆*.*'°~°*☆*.*'°~°*☆*.*'°~°*☆*.*'
ELEVEN VILLAGE(イレブン ヴィレッジ)
○総合情報
•公式サイト http://elevenvillgae.jimdo.com/
只今、ELEVEN VILLAGE 会員 先行予約 受付中&村人さんも募集中!
•公式ブログ http://blog.livedoor.jp/kotobuki11111111111-elevenvillage/
•公式ファンサイト
https://www.facebook.com/ELEVENVILLAGE2010
♪*:.。..。.:*・♪*:.。..。.:*・♪*:.。.