こんばんは^^
ELEVEN VILLAGEの寿一です。
ここ5日間ほど、雪崩の如くバタバタしていて、ブログ更新出来ませんでしたので、
今から一気に更新します!笑

さて、
先週の土曜日は、第二回やまのうえのマルシェを開催しました!出店は、薪で炊いた釜戸ご飯味わえる金子や・無農薬の炙り番茶の旅農人・オーガニックコーヒー&紅茶&かき氷のTulenote・蜂蜜のBee Direction・平飼いの卵で作ったサーターアンダギー&自家製酵素ジュース&ヘンプの服のササダFamily・桃のシャーベットのぼっけぇ屋さん・新鮮魚介の行商屋さん・紅やさんが出店して頂いました!
第1回よりも2回目の方がマルシェらしくなりました!マルシェの出店者同士が繋がり、お客様と出店者が繋がり、とても素敵な空間でした。そして、マルシェらしくなったといえど、まだまだ出店者が少ない訳ですが、そんな中でも、お客様の滞在時間は、ビックリするくらい長いです。つまり、お客様と出店者がゆっくりと話し、豊かな時間を過ごしています。とっても有り難いことです。そして、このマルシェ特有の出店者同士の物々交換も楽しい時間。
やまのうえのマルシェに出店したい!一緒にマルシェをしたい!と声をかけて頂き、今後のマルシェの成長がすごく楽しみです!
今回の様子は、こちら。
一緒にやまのうえのマルシェを運営してるBee Directionのかっさ〜が撮影してくれました!有り難うございます!
来月は、9/12(土)です♫
イベントの詳細は、こちら。
そして、今後のやまのうえのマルシェでは、秋の種まきに向けて種(固定種)の交換会や、地域通貨、くるくるショップ(循環型のリサイクルショップ)などの企画も開催していきます。
また、広報にも力を入れていきますので、好ご期待!
それじゃ、今日はこの辺りで。
ELEVEN VILLAGEの寿一です。
ここ5日間ほど、雪崩の如くバタバタしていて、ブログ更新出来ませんでしたので、
今から一気に更新します!笑

さて、
先週の土曜日は、第二回やまのうえのマルシェを開催しました!出店は、薪で炊いた釜戸ご飯味わえる金子や・無農薬の炙り番茶の旅農人・オーガニックコーヒー&紅茶&かき氷のTulenote・蜂蜜のBee Direction・平飼いの卵で作ったサーターアンダギー&自家製酵素ジュース&ヘンプの服のササダFamily・桃のシャーベットのぼっけぇ屋さん・新鮮魚介の行商屋さん・紅やさんが出店して頂いました!
第1回よりも2回目の方がマルシェらしくなりました!マルシェの出店者同士が繋がり、お客様と出店者が繋がり、とても素敵な空間でした。そして、マルシェらしくなったといえど、まだまだ出店者が少ない訳ですが、そんな中でも、お客様の滞在時間は、ビックリするくらい長いです。つまり、お客様と出店者がゆっくりと話し、豊かな時間を過ごしています。とっても有り難いことです。そして、このマルシェ特有の出店者同士の物々交換も楽しい時間。
やまのうえのマルシェに出店したい!一緒にマルシェをしたい!と声をかけて頂き、今後のマルシェの成長がすごく楽しみです!
今回の様子は、こちら。
一緒にやまのうえのマルシェを運営してるBee Directionのかっさ〜が撮影してくれました!有り難うございます!
来月は、9/12(土)です♫
イベントの詳細は、こちら。
そして、今後のやまのうえのマルシェでは、秋の種まきに向けて種(固定種)の交換会や、地域通貨、くるくるショップ(循環型のリサイクルショップ)などの企画も開催していきます。
また、広報にも力を入れていきますので、好ご期待!
それじゃ、今日はこの辺りで。